よくある質問

  • 電話番号03-3984-7511
  • 受付時間10:00 ~ 17:00
お問い合わせ
メニュー お問い合わせ 電話番号

Q&Aquestion and answer

Q&AQuestion and Answer

自社で契約している産業医でストレスチェック結果の評価をして頂けそうにありません。評価や産業医面談もやっていただけるサービスはありますか?

Cinfinityメンタルヘルスケアでは、オプションでストレスチェック結果の評価代行サービスを提供しています。その場合、評価業務は株式会社日本ブレーンが提携する医療法人にて委託代行されます。産業医の提供サービスはございませんが、産業医による面接指導結果の代理記入機能がございますので、医師面談は現在契約されている産業医にて実施していただくことが可能です。

従業員がパソコンやスマホでのストレスチェックを実施できないケースがあります。紙などの調査票(回答票)などと組み合わせのサービスはありませんか?

Cinfinityメンタルヘルスケアでは、オプションでマークシートによる調査票を提供しています。必要な事業場ではマークシートにて回答し、 その結果等はすべてパソコンやスマホで確認することが可能です。マークシート結果のCinfinityメンタルヘルスケアへの登録は株式会社日本ブレーンにて実施するため、お客様はマークシートの調査票を返送するだけで結果をいつでもどこでもパソコンやスマホから確認することが出来ます。

集団分析は必ず実施する必要がありますか?また、実施する場合は別途費用が発生しますか?

集団分析は努力義務ですので実施が推奨されている取り組みになります。Cinfinityメンタルヘルスケアでは、標準で集団分析機能を提供していますので、追加費用無しで衛生委員会等の運用に役立てることができます。

ストレスチェックはどこまで対象者として考えればよいですか?(常時使用する労働者の範囲の定義は何ですか?)

下記①②の両方を満たす労働者が対象です(定期健康診断の対象者と同じです)。
① 直接雇用する労働者であり、期間の定めがない者あるいは1年以上継続して使用しているまたは使用する予定のある者
② 当該事業場の1週間の所定労働時間の4分の3以上勤務する者
※厚労省「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル p.28」参照

ストレスチェック結果の確認ですが、高ストレス判定条件によって高ストレスとされた従業員の結果のみ確認すればよいのですか?

いいえ、受検した全員の結果を医師等が確認しなければなりません。
※厚労省「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアルp.45」参照

Cinfinityメンタルヘルスケアについての詳しいお問合わせはこちら!!

まずはお気軽にご相談ください。

back to top